懇話会ニュース
【59回例会、正頭先生の講演を聞いて】
株式会社ツナグラボ代表取締役 中西 將之 氏 デジタル化の進展で様々なものの境界が薄れつつある話に共感を覚えました。 ただ、なお「リアル優位」が当面(5Gや6Gなどがどこまでリアルに近づくか安易に予想できませんが)続く …
京都教育懇話会60回例会 動画配信開始
動画配信を開始しました。ぜひご視聴ください。(視聴無料) こちらの申込みフォームからお申込みください。 <日本の未来と人づくり>金融リテラシー教育の勧め ~子供も大人も学ぶ時代~ 「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科 …
京都教育懇話会60回例会
投稿一覧 こちらの申込みフォームからお申込みください。 <日本の未来と人づくり>金融リテラシー教育の勧め ~子供も大人も学ぶ時代~ 「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」「お父さんが教える13歳からの金融入門」―― …
京都教育懇話会59回例会
こちらの申込みフォームからお申込みください。視聴用URLをお送りします。 京都教育懇話会59回例会 <日本の未来と人づくり> ICT教育の近未来像 ~教室から変化の風起こそう~ 私たちを取り巻く環境はデジタル革命の …
京都教育懇話会58回例会
世界的な新型コロナの影響で私たちの暮らす社会は劇的に変化しています。こうした環境変化の潮流を睨み、グローバル競争が一層激化する中、社会変革の担い手としてスタートアップ企業に熱い視線が注がれています。とりわけ若手起業家の活 …