2016年11月13日(日)
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)において、
京都教育懇話会主催、関西プレスクラブ共催、高校生プレゼンコンテスト2016を開催いたしました!!
プレゼンコンテストの開催は、今年で4回目となります。
会場には、出場者12名(うちビデオ発表2名)、審査員10名のほか、応援のご家族・教員の皆さまもたくさんご来場いただき、約90名での超満員となりました。
司会は、立命館大学4回生原田茉林さん、立命館大学1回生規矩琴香さんがつとめてくれました。
会場を提供していただきました日本漢字能力検定協会理事長 久保浩史様、
共催いただきました関西プレスクラブ事務局長 田中伸明様よりご挨拶をいただいたあと、
審査員長の京都大学大学院総合生存学館学館長 川井秀一様より、審査方法の説明が行われました。
<ご挨拶・審査方法説明>

久保 浩史 様

田中 伸明 様

川井 秀一 様
応募総数83本の中、作文審査を通過した8校12名の高校生がリハーサルの日に行われたくじ引きの順でプレゼンテーションを行いました。(うち2名は海外研修中のため、事前に録画したビデオ発表を上映)
緊張感と熱気にあふれた会場に負けない程の、元気一杯の素晴らしいプレゼンばかりでした!!
<12名によるプレゼンテーション>
<会場の様子・司会>
審査員の方々の厳正な審査により以下の受賞者が決定いたしました。
<最優秀賞>
京都市立堀川高等学校2年 辻 悠基さん
<優秀賞>
京都市立堀川高等学校2年 田中 真大さん
京都市立紫野高等学校1年 古谷 涼さん
<京都教育懇話会会長賞>
立命館中学校3年 西山 晶子さん
<関西プレスクラブ賞>
京都市立堀川高等学校2年 栃下 航輝さん
<審査員長賞>
京都市立洛陽工業高等学校2年 松坂 元希さん
<日本漢字能力検定協会賞>
平安女学院高等学校2年 西 百合香さん
おめでとうございました!!!
表彰式の後は、川井様、久保様、京都中央信用金庫副理事長 平林幸子様より講評をいただきました。
また、各審査員の皆さまからも、中学生・高校生の皆さんにむけたひと言メッセージが送られました。
<講評>

平林 幸子 様
<表彰式・記念撮影(出場者と審査員)>
